道の駅でらっきょうを購入したので甘酢漬けを作りました。
2年位前にも一度作ったんだけど、粒がけっこう小さめで皮をむくのが大変だったので、今回は粒の大きめの物を購入。
でもちょっと大きすぎた気もする…
作り方をネットで検索。
あまり作ったことのない料理をする時、レシピを検索してるだけでいろいろ迷ってしまい、時間がかかる。
性格の問題なのかな。
今回もそう。
漬け汁を冷ました方がいいって書いてあったり、熱いうちにかけた方がシャキッとなるとか、逆に熱で柔らかくなってしまうとか…
どの情報が本当なのかわからなくなる。
料理を始める前から疲れてしまうので、今後のために自分なりのレシピを残しておくことにしました。
らっきょうの甘酢漬け
土付きの状態で955gありました。
大きめのボウルに入れて流水でもみ洗いをする。
大まかな泥と皮をはがしたら
先端と根を切り落とし、薄皮をむく。
※切り過ぎると甘酢が染み込みすぎて柔らかくなってしまうようなので、なるべくギリギリを切るようにする。
ひたすらこれを繰り返し、きれいに洗い流す。
塩を全体にまぶして一時間くらい放置。
水で洗い流しキッチンペーパーでひとつずつ水分を拭き取っていく。
※水分はカビの原因になるのでしっかり拭く。
下処理完了後の重さは714g。
熱湯厳禁の瓶だったのでアルコールで消毒。
少量のアルコールを入れて蓋をして全体にいきわたるように振ったらキッチンペーパーできれいに拭き取る。
瓶が乾いたらきれいに拭いたらっきょうと赤唐辛子を入れる。
漬け汁
・酢・・・350㎖
(穀物酢⇒あっさり、米酢⇒まろやか)
・砂糖・・・200~250g
・塩・・・60g
・みりん・・・60㎖
漬け汁の材料をすべて小鍋に入れて、かき混ぜながら温める。
漬け汁は少し多すぎたかも。
沸騰したら火を止め、らっきょうに注いでいく。
熱湯厳禁の瓶なので、小さいお玉で少しずつ注ぐ。
らっきょうが漬け汁の表面から出ないようにラップをかぶせて空気を抜く。
蓋をして完成!!
あとは野菜室で保管。
3週間くらいで食べれるようになるみたい。
出来上がりが楽しみ!
1年位は保存がきくようです。
おいしく出来るといいなぁ(^ ^)