四国一周4日目、朝6時半前に道後温泉を出発。
この日の移動距離は約180km。
塩パン発祥のお店「パンメゾン」
まずは朝ご飯を調達しに、塩パン発祥のお店「パンメゾン」にやってきました。
6時半オープンの時点でもうお客さんがちらほら、さすが人気店。
お目当ての塩パンを購入。
焼きたての塩パンはバターがジュワッとしてフワフワでとってもおいしかったです。
そんなにいろんなお店の塩パンを食べたことがある訳じゃないけど、今まで食べた塩パンの中で一番!
写真撮り忘れたけど、他のパンもおいしかった。
全体的にリーズナブルで、家の近くにあったらいいなって感じのお店でした。
金刀比羅宮(ことひらぐう)
体力的に心配だった「こんぴらさん参り」。
表参道から御本宮までの石段は785段、さらに奥社までは1,368段あるそうです。
私たちは御本宮まででしたが、途中ちょっとおみやげ屋さんに寄ったりして所要時間往復1時間半くらいでした。
奥社までは往復2時間半くらいが目安とされているみたいです。
お土産屋さんなどいろいろな所にレンタルの杖が置いてあります。
借りようか迷ったけど結果的に無くても大丈夫でした。
お土産屋さんを見ながら歩いていると、365段目に現れるのが「大門」です。
さらに歩いて628段目に現れるのが「旭社」。
御本宮まであともうひと頑張りです。
785段目、ついに「御本宮」にたどり着きました。
御本宮からの眺めは絶景です。
参拝して、景色を眺めて戻ります。
上から見ると、けっこう登ってきたんだなぁと実感。
奥社までは行けませんでしたが、御本宮まで登ることが出来て大満足です。
手打ちうどん むさし
香川での楽しみといえばうどん屋さん巡り。
予定にはなかったお店だけど急きょ行くことにしました。
入り口がわかりにくく、ここから入るのかと思ったら
入り口はこっちでした。
香川一発目のうどんはシンプルなうどんにしようと思ったけど、カレーうどんが人気みたいだったので「カレーうどん」と「ざるぶっかけ」を頼みました。
周りを見たらやっぱりカレーうどんを頼んでる人が多かったです。
カレーうどん 660円
ざるぶっかけ 580円
どちらもとってもおいしかったです。
銭形展望台から見る「銭形砂絵」
香川県観音寺市の「琴弾公園」有明浜の白砂に「寛永通宝」と描かれた砂絵があります。
その大きさは東西122m、南北90m、周囲345m。
この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられているそうです。
24時間いつでも無料で見学できるので、観光のあいまに少し時間があったら立ち寄るのもおすすめです。
父母が浜(ちちぶがはま)
父母ヶ浜は香川県の西部、三豊市の海岸線に広がる約1kmの海水浴場です。
南米ボリビアの有名観光スポット「ウユニ塩湖」のような水鏡の写真が撮れると人気の絶景スポットです。
ゴールデンウイークで事前予約が必要な有料駐車場はいっぱいでしたが、臨時駐車場に無料でとめることができました。
距離は少しありましたが、砂浜を見ながら歩けるのでそんなに遠く感じませんでした。
三豊市観光交流局のサイトで、撮影のポイントや見頃カレンダーなどを見ることができます。
いざ撮ってみると、なかなか難しくていまいち素敵な写真は撮れませんでした。
日の入りの時間まで待とうと思いましたが、まだまだ時間がありすぎたので諦めて夜ご飯に向かうことにしました。
骨付鳥一鶴
楽しみにしていた骨付鳥。
私たちが行ったのは骨付鳥一鶴土器川店です。
駐車場に入るのにも時間がかかりそうだったので先に降りて並びました。
17時45分から並び始め、お店に入れたのは18時45分。
1時間待ちでした。
こんなに混んでるとは思いませんでした。
おにぎりを頼むつもりだったのに、メニューの右上の三点セットの写真が「とりめし」だと勘違いして頼んでしまい、食べ損ねてしまいました。
おにぎりを鳥のお皿に残っている油に浸して食べるのがおいしいらしい。
注文して20分くらいでおやどりとひなどりが来ました。
皮がパリパリでおいしかったけど、想像以上に味が濃くて、単品だとちょっときついかなって感じでした。
ビールと一緒なら最高。
ひなどりは柔らかく、おやどりは噛みごたえがあり、どちらもそれぞれの良さがあっておいしかったです。
このお店ではないですが、私が気に入ってリピートしているふるさと納税の骨付鳥です。
ご飯のあとは今夜の車中泊スポット探し。
お風呂と道の駅が近い所を探して、「道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園」に行きました。
歩いてすぐの所にあるのが「瀬戸大橋四国健康村」。
ゴールデンウイークだからなのかめちゃくちゃ混んでました。
料金は一番安くても3時間コースの900円だったのでちょっと高く感じました。
漫画読んだりゆっくりする人にとってはいいところかな。
四国の最後の夜になりました。
明日はいよいよ四国最終日です。